はろけんの配当株投資

神戸で働く20代の株式投資ブログ。高配当株をメインに安定した第2の収入源作りを目指します。

30歳1000万、その後は?/【FIRE】セミリタイアまでの道のりをシミュレーションしてみました

三菱さん、この度はFIRE達成おめでとうございます!

いつもブログを拝読させていただいておりました。

 

30歳という若さで一財を築き、

宣言通りセミリタイアする実行力の高さに敬服します。

 

freetonsha.com

 

FIRE ( Financial Independence, Retire Early )とは、

資産最大化のために収入増、支出減に努めて一財を築き、

アーリーリタイアすなわち早期退職を目指す

というミレニアム世代に人気のムーブメントです。

 

労働所得に依存しないとはいえ

必ずしも働かないというわけではなく、

好きな仕事をしてもいいですし、

とにかく定年まで会社に縛られるのではなく

自由な暮らしを楽しみましょう

ということですね。

 

もし私が経済的な自由を手に入れたら

一度のんびりとタクシードライバーをやってみたいな

なんて思っています。東のエデンの亜東才蔵のように。

(ただ、その頃にはこの仕事はもう無いかもしれませんが…)

f:id:haroken:20191020105526p:plain

画像はこちらからお借りしました。

記事内容も良いテーマだと思いますのでもし良ければご一読を。 

www.af5.jp

 

さて、本題ですが「30歳で1000万円貯める」

という目標はネットでも散見されますので、

ひとつの目安として認識されていることでしょう。

 

そこで、その目標を達成したあと、

FIREまでの道のりをシミュレーションしてみました。

 

今回設定した条件は、

・30歳

・元金1000万円

・税引後利回り4%で株式運用

・お給料から年150万の追加投資(入金)*

*昇給しない(可処分所得は増えない)前提です!!

 

結果はこちら。

f:id:haroken:20191020111105j:plain

 

まず、年150万の入金は

なかなか厳しいかもしれませんが、

年間賞与から30万円出すなら、月10万円

年間賞与から90万円出すなら、月5万円

というペースになります。

FIREを真剣に目指している方なら

きっと捻出できる金額だと思います。

 

「13年目、42歳」

お給料からの入金と株の利益が逆転します。

このときの資産は4000万円超です。

株の利益は税引後で考えていますので、

年収ベースなら約190万円プラスされている状態です。

 

「21年目、50歳」

三菱さんがFIREした時と同じ

資産7000万円に達成します。

偶然にも、50歳というキリの良いタイミング。

30歳でFIREした三菱さんより20年遅れ。

改めて三菱さん、SUGEEEE!

 

「28年目、57歳」

FIREをあと7年我慢すると

大台の1億円「億り人」に到達します。

ここまで貯まると

ゆとりあるFIRE生活ができそうですね。

 

恐らくこの頃には、

「70歳定年」が定着しているでしょうから

13年程早く退職を迎えられる

という計算になります。

 

当然、将来のリスクとして、

・フルインベストメントできない市況

・株の利益への課税強化

社会保険の負担増などによる可処分所得の減少

・冠婚葬祭、自然災害などによる多額の出費

などが十分に想定されます。

 

そもそも30歳で1000万円貯められるのは

マネーリテラシーの高い人に限られますので、

世間一般的には物凄く絞り込まれた条件設定だと思います。

 

しかし、

株ブログに足を運ぶ方々(特にミレニアル世代)や

真剣にFIREを目指して努力している方々にとっては、

なかなかリアリティのある数字になったのではないか

と思います。

 

途中でどんな邪魔が入るか分かりませんし、

先は長いですが、

地道にコツコツと頑張りましょう!

 

 f:id:haroken:20191020120132j:plain

 

見切り千両、損切り万両/わたしの損切りランキング(黒歴史)

「見切り千両、損切り万両」

みなさんはこの言葉を

聞いたことありますでしょうか。

 

この先伸びない株を見切れば

千両の価値があり、

含み損の株を損切りすれば

万両の価値がある。

 

損失を拡大させないことには

大きな価値があるという教えです。

 

f:id:haroken:20191013154416p:plain

 

株式投資の世界では、

「買い」よりも「売り」の方が難しい

と言われています。

 

私は二十歳の時から株式投資を始めましたが

やはりその言葉通りで

売りの方が難しいと実感しています。

 

紆余曲折を経て、

現在は配当株投資に落ち着きましたが、

高配当で有名なJTやBTIといったタバコ株を

どっぷり塩漬けをするような度胸はなく、

株価の変動には注意を払っています。

 

配当株投資なのに

売買を繰り返すはおかしいとの

指摘があるもしれませんが、

インカムゲイン目的であったとしても

見切り損切りの意識をもって行動する方が

後学のためになると考えます。

 

そこで、

改めて損切りの大切さを確認するため

自分の損切りランキングを作ってみました

(本当に黒歴史です。。。)

少しでも損切りの大切さが伝われば幸いです。

ご高覧ください。。 

 

損切りランキング:トップ20

f:id:haroken:20191013150250j:plain

 

単独1位は(4565)そーせいグループ

アルツハイマー病の治療薬が完成するとかで、

株価はガンガン。。

しかし、その薬は完成しなかった、、、

終わってみれば-95万円でした。

年間賞与を超えるような金額。。。

 

2位以下には(7974)任天堂

頻出しています。

当時はポケモンGO相場でしたね。

信用取引でゴリゴリ。。

計11回でその合計は-213万円です。

新車が買えるような金額。。。。

 

5位には(3917)アイリッジ

ランクインしていますが

もはや何の会社か覚えていません。

損切りして-25万円

1か月のお給料が。。

 

以下、-10万円台の水準で

(2706)ブロッコリー

(3891)ニッポン高度紙工業

(9706)日本空港ビルディング(×3)

(2489)アドウェイズ

と続きます。

 

余談ですが、

(2489)アドウェイズに関しては

NISA口座で買っていました。

今となっては意味不明です。。。

 

い、いかがでしたでしょうか......?

トップ20の損切りを合計すると440万円。

私のようなしがないサラリーマンにとって

恐ろしい金額が出てしまいました。

以前は、テーマ株のスイングが好きだったので。。

 

株やってると本当に金銭感覚が可笑しくなりますね。

株やってない一般の方には

閲覧注意な内容となったかもしれません。

 

損切りの大切さ、

少しでも伝わりましたでしょうか??

 

これでも株式投資の世界から退場せずに

生き残ってこれているのは

半ば奇跡だと思っています。

 

他の投資家さんは今までどんな損切り

経験されてきたのでしょうか?

...気になりますね。

 

お遊び企画でみなさんの損切りランキングも

ブログにしてもらえたら

喜んで拝読させていただきます!(^人^)

 

配当株投資と損切りのバランスは

これからも悩み続けたいと思います。

   

実践生き残りのディーリング 変わりゆく市場に適応するための100のアプローチ (現代の錬金術師シリーズ) [ 矢口新 ]

価格:3,080円
(2019/10/13 16:07時点)
感想(3件)

FTSE社の株式指数への組み入れが決定したJ-REIT/この1年の成績は+20%超え

9月30日、

J-REITが世界的な株式指数に組み入れられる

ことが発表されました。

 

その発表元は英国系のFTSE社です。

同社は、ロンドン証券取引所の代表的な指数である

FTSE100種総合株価指数

FTSEグローバル株式インデックス・シリーズなどを

提供しています。

 

f:id:haroken:20191027150600j:plain


アセットマネジメントOne社が公開している

マーケットレポートでは、

今回の組み入れについて

次のように説明されています。

 

9月30日、FTSE社は、FTSE All-WORLD IndexなどFTSE All-WORLD Indexなど世界的な株式指数へJ-REITの組入れを行うことを発表しました。具体的には、2020年9月の定期見直しから、3カ月ごとに25%ずつ4回に分けて組入れが実施され、2021年6月に完了するとされています。これにより、各指数に連動するように運用される仕組みとなっているファンドを中心に資金流入が見込まれます。

f:id:haroken:20191004202534j:plain

(引用元)

アセットマネジメントOne株式会社

世界的な株式指数への組入れが発表されたJ-REIT

http://www.am-one.co.jp/pdf/report/6484/191003_infogr_J-REIT.pdf

 

組み入れ対象となる銘柄は、

有料記事としての掲載でしたので

その引用は差し控えたいと思います。

 

ただ、

格付けがAA+の大型優良銘柄のみならず

A-の中堅銘柄までが組み入れの対象となり、

その規模は大きいもので

10営業日分の取引量を超える買い需要

となっています。

 

税制優遇がある国内REIT

配当利回りの高さが魅力的ですが、

この1年の騰落率は+20%超えです。

株式を大きく上回る成績となっています。

 

◆指数比較

f:id:haroken:20191004203231j:plain

 

東証REIT指数

f:id:haroken:20191004203721j:plain

 

私のお気に入りである

(3281)GLP投資法人

押し目があったらと思っていましたが

すっかり上昇してしまいました。

 

以前の想定よりもかなり高い

146,000円で順張り買い増しです。

 

haroken.hateblo.jp

 

10月4日は「投資の日」ということで、

J-REITは他にもいろいろ買いまして、

合計100万円分の買い増しです。 

日本株式の比率が高くなってしまいました。

 

主要国は景気後退入り間近といわれている中で

消去法的にJ-REITに買いが入ると予想され、

過熱感があるもののこのトレンドは

結果的に息の長いものになると考えています。

 

J-REIT

「FTSE社の世界的な株式指数に組み入れられる」

という話が

イッタランドではほとんどスルーされていたので

「あれ?なんで?...記事にして大丈夫かな?」

などと、正直なんだか不安になりましたが

取り上げてみました!

 

あまり需要無いんでしょうかね。。。